キンリョウヘンの花芽

リソパパ

2009年11月04日 21:53

今年の春に大活躍だったキンリョウヘンたちは、

開花後の施肥、祖母頼みの水遣りのみで

ついに花芽を付け始めました


いよいよ初雪も降り、今朝は強めの霜と初氷も見られました。

寒冷地なので、これからの管理(温度の調節)が大変です。


この株には左右中央に各1つの3個が確認できました。







この株は、新しいバルブから各1個の2個。







こちらの白花には、わかりにくいですが2個







こちらは大きなものが2個、右側の芽の左隣に小さな芽が一個

大きなものはもしかすると葉芽なのでしょうか?







どれも古い葉と新しい葉の間から芽を出しています。

もしかすると、まだ見つかってない芽があるかもしれないですね。


引き続き観察してみようと思います。

関連記事