分蜂群が目の前で…

リソパパ

2010年05月06日 08:08

これは、5月2日10時過ぎの出来事です

祖母が、分蜂してるぞ!っと


準備して向かうと柳の木に蜂球が

おそらく、C群が分蜂しました(でも巣箱内の蜂は減っていない感じ?)







拡大すると、こんな感じ

結構な数が居ます







写真撮影、電話などをしていると

あれ?何だかやばい


そして祖母から

「写真撮ったり電話なんかしてるからだ、どうしょもねーなぁー」


私はてっきり、今から蜂が落ち着いて固まるところかと勘違いしていましたが

祖母が最初に見たときは、もうすでにその状態だったとか…


ちゃんと聞いておけばよかった


辺り一面蜂だらけ…私はこの光景初めて目撃しました







女王を中心にしながら?半径10mくらいの大群で

北東方向へゆっくり移動していきます



 



あっ、あそこの家の裏の巨大な木の洞にでも入るのかな?

っと思っていたら、なんと二階の床下部分のパイプの隙間に吸い込まれていきます







結局すんなりと入ってしまい、C群から100mもない距離に

新たに入居となりました…トホホ

関連記事