ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月30日

花芽がでてきました

ネズミの食害を受けて、花を諦めていたキンリョウヘン(赤花)から

なんと花芽が一つ出てきましたニコニコ

画像中央部の赤いもの



花芽がでてきました 



そして、先端を齧られていた画像右の花芽も、

何だか成長をしていました…


一部ですが、花が咲くのでしょうか?

今後を見守りたいと思いますニコッ


ちなみに、食害を受けたバルブはご覧のとおり↓



花芽がでてきました



中央部のものは、根元から

もう一つは一部分が齧られてしまいました汗



それと、加温中のもう一つの赤花も

それなりに花芽が膨らんできましたニコニコ



花芽がでてきました 




とりあえず2芽あるので、それなりの効果は期待できそうですチョキ


いよいよ分蜂が迫ってきましたが、

まだ巣箱の用意が出来ていませんウワーン




同じカテゴリー(金稜辺(キンリョウヘン))の記事画像
キンリョウヘンの株分け
もう一つの白花も設置しました
偵察隊発見
今年も間に合わず…
キンリョウヘンの花芽
花芽が無残にも
同じカテゴリー(金稜辺(キンリョウヘン))の記事
 キンリョウヘンの株分け (2011-07-27 23:25)
 もう一つの白花も設置しました (2011-05-14 08:08)
 偵察隊発見 (2011-05-13 08:08)
 今年も間に合わず… (2011-04-28 21:12)
 キンリョウヘンの花芽 (2011-03-26 16:00)
 花芽が無残にも (2011-03-14 08:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花芽がでてきました
    コメント(0)