ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月19日

初めての内検作業

分蜂群を巣箱に入れてから2ヶ月、ようやく時間が出来たので

初めての内検をしてみました(7月14日)


まずは、燻煙器でパフパフして、上蓋を持ち上げて…持ち上げ…




フンッ



おもいっきりくっついていました汗





そして殆どの巣枠は蜜でギッシリ、蜂箱の重量も大変な事になっておりますタラ~

女王がどこにいるのか、よく確認します



 



雄蜂が多く飛んでいたので、王台もあるのではと探していると

3個確認できました(中央部下)


 



急遽蜂箱に分蜂群を入れることになった為に、

巣枠に巣礎を貼っていなかった物は、何だか大変な事になっていました







結局女王は見つかりませんでしたが、

念のため元の巣箱に王台を一つ残し、巣枠3枚

そして新しく購入した巣礎付きの巣枠を2枚入れて、蓋をしましたニコッ


もう一つの新しい巣箱には巣枠を4枚(王台2個)、一応新しい巣枠も1枚入れました

さて、うまく分割できるでしょうか…  


Posted by リソパパ at 08:08Comments(0)西洋蜜蜂A(’11,5~