ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月12日

こちらも容量いっぱいです

こちらも10日ほど前から雄蜂が確認できている巣箱ですが

中々分蜂しないですねぇZZZ…


それにしても雄蜂は、飛び方が荒く、着地が下手な気がしますタラ~

↓これもたまたま着地失敗を撮影できました



こちらも容量いっぱいです 



点検口から様子を伺ってみると…



こちらも容量いっぱいです 



もう少しで下に届きそうな勢いですびっくり

ついでに、巣屑も掃除しておきましたキラキラ


下から撮影してみると、何だか中央下部に王台のようなものが電球



こちらも容量いっぱいです 



見えるような見えないような汗

とにかくあとちょっとですねニコニコ




同じカテゴリー(日本蜜蜂k(’10,9~11.10))の記事画像
元気よく活動中
久しぶりに覗いて見ました
スズメバチ対策に
うれしい入居
同じカテゴリー(日本蜜蜂k(’10,9~11.10))の記事
 元気よく活動中 (2011-03-16 14:45)
 久しぶりに覗いて見ました (2011-03-07 21:56)
 スズメバチ対策に (2010-09-22 19:43)
 うれしい入居 (2010-09-21 22:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こちらも容量いっぱいです
    コメント(0)