2011年05月12日
こちらも容量いっぱいです
こちらも10日ほど前から雄蜂が確認できている巣箱ですが
中々分蜂しないですねぇ
それにしても雄蜂は、飛び方が荒く、着地が下手な気がします
↓これもたまたま着地失敗を撮影できました
点検口から様子を伺ってみると…
もう少しで下に届きそうな勢いです
ついでに、巣屑も掃除しておきました
下から撮影してみると、何だか中央下部に王台のようなものが
見えるような見えないような
とにかくあとちょっとですね
中々分蜂しないですねぇ

それにしても雄蜂は、飛び方が荒く、着地が下手な気がします

↓これもたまたま着地失敗を撮影できました
点検口から様子を伺ってみると…
もう少しで下に届きそうな勢いです

ついでに、巣屑も掃除しておきました

下から撮影してみると、何だか中央下部に王台のようなものが

見えるような見えないような

とにかくあとちょっとですね

Posted by リソパパ at 08:08│Comments(0)
│日本蜜蜂k(’10,9~11.10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。