ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月12日

何の騒ぎ?

お昼休みに様子を伺ってみると、何やら大量の蜂が飛んでいる!


まさかと思い、辺りを見ても蜂球は無し汗

そして、巣箱の下を見ると…



何の騒ぎ? 



まさか自分の巣箱の下に、分蜂はしないでしょうタラ~

忙しなく動いていますダッシュ


時間もなかったので棒で突いて落としてみました爆弾

少々騒ぎになりましたが、皆さん巣箱に戻られてゆき



何の騒ぎ? 



数分後には、普通に蜜を集め始めましたタラ~



何の騒ぎ? 



2時過ぎから雨も降り出し、どうやら分蜂は回避されたようですが

明日は天候が回復するとの事晴れ


いよいよですかねびっくり





同じカテゴリー(日本蜜蜂i(’10,5~’11,8))の記事画像
逃亡…またスムシに
雄蜂を確認
巣箱を足してみました
やっぱり異常あり
何でしょうか?
大分大きくなりました
同じカテゴリー(日本蜜蜂i(’10,5~’11,8))の記事
 逃亡…またスムシに (2011-08-27 08:08)
 雄蜂を確認 (2011-05-11 08:08)
 巣箱を足してみました (2011-04-19 17:12)
 やっぱり異常あり (2010-10-18 15:27)
 何でしょうか? (2010-09-26 08:08)
 大分大きくなりました (2010-05-22 08:08)

この記事へのコメント
こんばんは
私の自宅群も今年は2回も分蜂訓練?をしました。

夕方になれば元巣に戻っていきましたが、
今までに無かったことです。

明日は朝から天気が良く気温も30度に(静岡では)なるようです。

いよいよ明日頃ですかね?

私はキンリョウヘン付きの集合板を作り今年はこれで3群捕獲しました。

明日が楽しみですね(^^)
Posted by カミナリ@静岡 at 2011年05月12日 21:04
カミナリ@静岡さん、コメントありがとうございます。

夏の暑いときに、この群が同じように外に出ていたのを目撃しましたが
今回は雄蜂も混ざっていたので、少々ドキッとしました。

明日が楽しみです。
仕事どころではなくなりそうです(笑)

画像拝見しましたが、キンリョウヘンを入れた箱の周りに
杉皮が付いている感じでしょうか?
ちなみに、キンリョウヘンは1鉢でしょうか?

これならば、目の届くところにおいておけば
いつでも捕獲できますね。

カミナリ@静岡さんのブログの画像ですが
表示されないものがとても気になります。
Posted by リソパパリソパパ at 2011年05月12日 21:18
こんばんは

私の群もそうでした。
分蜂して、次の日には分蜂?準備みたいな蜂騒ぎがあって又分蜂しました。
王台が沢山作られていて・・・・・
皆さんが言われるのは分蜂して早くて4~5日?遅くて1週間位だと聞きました。
でも、色々なことがあるんですね。

私のキンリョウヘンの箱は40センチ四方の箱になっています。
頂いたキンですが大鉢です。(直径30センチの鉢)

杉皮を貼ってあるのは一方だけです。

エッ?
ブログの画像が表示されていない?

初めて伺いました?
蜂友達からも1度も言われた事がありませんが????
Posted by カミナリ@静岡 at 2011年05月13日 22:27
カミナリ@静岡さん、コメントありがとうございます。

カミナリ@静岡さんと同じく、2日連続分蜂でした。
あの蜂に常識は当てはまらないのでしょうか。

キンリョウヘンの箱よさそうですね。
いろいろな場所を確認しなくていいですからね。

画像の件ですが、5月2日以前のものが
何故か表示されないようです。

2台のPC、スマホで確認してみましたが
やはり表示されません。
なぜでしょうか?画像が気になります。
Posted by リソパパリソパパ at 2011年05月14日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何の騒ぎ?
    コメント(4)