2009年03月16日
キンリョウヘンの蕾
以前購入したキンリョウヘンの蕾が
徐々に大きくなってきました
いや、正確には大きくなってしまいました…
(ちょっと暖かいところに置いたらすぐに伸び始めて
)
この花が効果を発揮する蜜蜂の分蜂は
一般的にソメイヨシノの散り始める頃から一ヶ月と言われているので
その頃に咲くように、温度調節をしています。
この地域では、今年は多分入学式頃に桜が咲くのでは?
まー温度調節と言っても、
花芽が痛まないギリギリの温度の場所に置いておくだけ。
なるべく成長を遅くしたいのですが…。

徐々に大きくなってきました

いや、正確には大きくなってしまいました…
(ちょっと暖かいところに置いたらすぐに伸び始めて

この花が効果を発揮する蜜蜂の分蜂は
一般的にソメイヨシノの散り始める頃から一ヶ月と言われているので
その頃に咲くように、温度調節をしています。
この地域では、今年は多分入学式頃に桜が咲くのでは?
まー温度調節と言っても、
花芽が痛まないギリギリの温度の場所に置いておくだけ。
なるべく成長を遅くしたいのですが…。

Posted by リソパパ at 22:57│Comments(0)
│金稜辺(キンリョウヘン)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。