ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月27日

やっぱり出てました

やはり、蜂の量が凄く少ないこの群ですが、

点検口から巣の底を見てみると

というか底を掃除してみると

こんな感じで、巣屑とスムシの幼虫がいっぱい…



やっぱり出てました



なぜか、中央部には何も落ちていない状態で

ドーナツ状に落ちていました。


その中に、左上部の雄蜂の蓋

左下の王台跡

右側に大量の小さなスムシの幼虫が…



やっぱり出てました



今日の写真でも、王台のような物が二つ確認できます。



やっぱり出てました



しばらく様子を見てみようと思います。




同じカテゴリー(日本蜜蜂b(’09,5~’10,7))の記事画像
7月の出来事その2
まだでしょうか?
天気が悪いので
こちらも雄蜂の痕跡が
巣箱の上のサクラには…
相変わらず威勢がいいです
同じカテゴリー(日本蜜蜂b(’09,5~’10,7))の記事
 7月の出来事その2 (2010-08-27 10:11)
 まだでしょうか? (2010-05-24 08:08)
 天気が悪いので (2010-04-28 08:08)
 こちらも雄蜂の痕跡が (2010-04-27 08:08)
 巣箱の上のサクラには… (2010-04-26 08:08)
 相変わらず威勢がいいです (2010-04-22 08:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり出てました
    コメント(0)