ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月25日

そろそろシーズンインですね

先日A群の巣箱脇の梅の木の根元で

低く大きな羽音が…


よくみると、コガタスズメバチの女王らしき蜂が

巣の材料をあさっているようですびっくり


すかさず、落ちていた木の枝で一叩きパンチ



そろそろシーズンインですね



オオスズメバチの大きめな兵隊位ありました黄色い星


でも、梅の木も巣の材料にするのでしょうか?

杉や檜、ヒバなどの針葉樹の樹皮を剥がして

飛んでいく個体はよく見ますが、落葉樹の木の皮を齧っていたのは初めてみましたビックリ


でも、コガタスズメバチによる被害は

今まで一度もありません。というか見れてないだけかもしれないですが…


昨年はものすごく多かったですが

今年はどうなることでしょうか汗




同じカテゴリー(スズメバチ)の記事画像
天敵捕ったどー
コガタスズメバチ
オオスズメバチ
キイロスズメバチ
シロオビホオナガスズメバチ
もうこんな時期ですね…
同じカテゴリー(スズメバチ)の記事
 天敵捕ったどー (2010-09-30 23:04)
 コガタスズメバチ (2009-09-25 10:35)
 オオスズメバチ (2009-09-08 09:50)
 キイロスズメバチ (2009-07-30 12:49)
 シロオビホオナガスズメバチ (2009-07-18 08:08)
 もうこんな時期ですね… (2009-06-04 08:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろシーズンインですね
    コメント(0)