ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月26日

巣箱を補修しました

約2年弱居住していただいていた巣箱でしたが

丸胴式の第一号作品だったので、点検口を付けていませんでした汗


スムシにやられた事もあって、点検口を付けてみましたキラキラ

材料はクルミなのですが、点検口側は厚みが10cmほどあり

作成に一苦労でしたタラ~



巣箱を補修しました



蜜蝋もたくさん付いているので

作りたてのものよりは、入る確立も高いでしょうニコニコ



巣箱を補修しました



入口にキンリョウヘンをセットすればバッチリですねチョキ




同じカテゴリー(待ち箱)の記事画像
いまさら作成中
巣箱を移動してみました
巣箱設置
巣箱設置
今更ですが、巣箱の準備
待ち箱設置(黒松)
同じカテゴリー(待ち箱)の記事
 いまさら作成中 (2011-05-01 08:08)
 巣箱を移動してみました (2011-04-02 19:34)
 巣箱設置 (2010-05-03 08:08)
 巣箱設置 (2010-04-16 08:08)
 今更ですが、巣箱の準備 (2010-03-19 08:08)
 待ち箱設置(黒松) (2009-05-04 08:08)

Posted by リソパパ at 20:39│Comments(0)待ち箱
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巣箱を補修しました
    コメント(0)